夏の「冷房問題」どうしてる?女子のリアル冷え対策🌬❄

夏の「冷房問題」どうしてる?女子のリアル冷え対策🌬❄
健康

7月に入り、街もオフィスも本格的な夏モードに突入しましたね。
クーラーが効いた部屋で過ごす時間が増えるこの季節。でも、女性にとって意外と悩ましいのが“冷房問題”。

「外は猛暑なのに、室内が寒すぎて羽織りが手放せない…🥶」
「リモート中、足元だけ冷えてつらい…」

そんなふうに感じてる方、きっと少なくないと思います。

女性はもともと冷えやすい体質の方が多いので、ちょっとした寒さでも体調に影響が出やすいんですよね。
だからこそ、冷え対策は“自分のために”しっかりしておきたいところ🧡

1. 羽織りものは、もはや夏の必需品

オフィスやカフェなど、冷房が強めの場所って意外と多いんです。
そんな時に1枚あると安心なのが、ロング丈のカーディガンや薄手のジャケット
肩からふわっとかけるだけで体感温度が全然ちがいます◎
冷えやすいお腹まわりも一緒に守れるとベストなので、ちょっと長めの丈がおすすめですよ♪

2. 足元の冷えには“冷えとり靴下”🧦

「足先だけキンキンに冷える…」という方には、重ね履きの冷えとり靴下がおすすめ!
シルク×コットンなどの自然素材でできたものはムレにくくて快適。
かわいいデザインも増えてるので、気分も上がります!

3. お腹まわりは、腹巻き×インナーでぬくぬく

「夏に腹巻き?」って思うかもしれませんが、これが意外と快適なんです。
最近は薄手で見た目も可愛いものが増えていて、オーガニック素材など肌にやさしいタイプも人気。
さらに、お腹をしっかり温めてくれるキャミソール型インナーを合わせれば、1日中ぬくぬく。
見た目に響かないよう工夫されているものも多く、ファッションとの両立も◎

4. 飲み物は“冷やしすぎ”に注意!

暑いからって、冷たい飲み物ばかり飲んでいませんか?
実は、内臓の冷えが原因で体調を崩す女性はとても多いんです🥺
おすすめは、白湯・ハーブティー・ルイボスティーなど、身体を内側から温めてくれる飲み物。
朝一杯の白湯が習慣になると、むくみもスッキリしますよ。

5. 寝るときの冷房、風向きがカギ!

夏の夜、寝室の冷房は欠かせないけど、冷えすぎには注意が必要。
体に直接風が当たると、朝起きたときのだるさや頭痛の原因にも…。

おすすめの対策はこちら👇

  • エアコンの風向きを天井に向ける
  • タイマー機能で途中で切るように設定
  • お腹に薄手のブランケットをかける

この3つを意識するだけで、朝まで快適に眠れます🍀

暑さだけじゃなく、室内の寒さとも戦わなきゃいけないのが日本の夏。
うまくバランスを取りながら、この季節を心地よく乗り切っていきましょうね!

ピックアップ記事

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。