働く女性を応援す仙台情報サイト「Me」

材料を入れてボタンひとつ!【簡単】炊飯器レシピ特集(2)

晩ご飯作りたくない!(最近の私の独り言です) 寒くなってくると、ほんとに料理が面倒。水に触りたくないし、寒い台所に行くことが辛い。

ということで、どうしても手を抜くことばかりを考えてしまいますが、美味しいものは食べたい。かと言って、誰も変わってはくれない。がんばるしかない!

そんなときに便利なのが炊飯器!お鍋を使うわけではないので、火の加減の心配をしなくていいですし、外出している間に完成!なんてことも可能です。ということで、今回も簡単便利な炊飯器レシピをご紹介します!

02a

【2、炊飯器で鶏肉を炊いてみよう】

正直、フライパンやお鍋で鶏肉を調理すると、硬くなりませんか?鶏肉のタンパク質は、加熱しすぎると硬くなる性質があります。でも、ちゃんと火を通さないといけません。

しかし、炊飯器の場合、一定の温度で調理することになりますので、鶏肉にとっては好条件。火はしっかり通るのに、硬くならない!を実現します。

〈材料〉

〇鶏肉 300gくらい~(お好みで)

〇野菜  冷蔵庫に残ってるものなんでも

〇水 400ml

●醤油 大さじ4

●砂糖 大さじ1

●みりん 大さじ2

〇こんにゃく、油揚げ、豆腐など、お好みで入れても美味しい

02%e3%81%84

まず、鶏肉は切らないまま入れます。というのも、炊飯するとお肉が柔らかくなるので、簡単にほぐれるからです。完成後にトングなどでつまみ上げれば、ホロホロとしていて、分けることができます。

野菜は、大根や人参、もやし、じゃがいも、などなど。とにかくあるものを入れましょう。入れる野菜によって全体の雰囲気が変わります。

また「どのくらい野菜を入れたらいい?」と思うかもしれませんが、炊飯器の大きさによっても異なります。ただ、炊飯器に目一杯入れるのではなく、余裕が残る程度にしておきましょう。

水は400mlですが、野菜が全部水にひたひたになる必要はありません。水からはみ出していても、ちゃんと火が通りますので安心してください。

02%e3%81%86

よくある、鶏肉の煮物を炊飯器で作っちゃおう、という感じですが、鶏肉の煮え方がちょっと違うので、いつもと違う食感が楽しめると思います。

ひとつ注意点は、残った鶏肉をお皿に残して、ラップして、翌日チンして食べると、チンした時の加熱によって鶏肉が硬くなってしまいます。柔らかさを楽しみたい場合は、炊飯器を保温の状態にしたままにしておくことをおすすめします。

材料を入れて炊飯のボタンを押すだけ!さらに、味を染み込ませたい、きちんと火を通す、という意味では3時間くらい保温のまま放置するといいでしょう。

(つづく)

この記事を書いた人
福永知世
1983年青森市生まれ、宮城学院女子大卒。福永緑丸名義で共著『怪談実話コンテスト傑作選 痕跡』(メディアファク トリーMF文庫)がある。http://milkgraph.web.fc2.com/
トップへ戻る