寒くなってくると、とにかく台所に立つのが億劫!美味しいご飯を食べたいし、きちんと作らないと家族に文句を言われるし…!ということで、冬こそ時短レシピを試したいものです。
時短と言えば、最近はやりの「炊飯器レシピ」。まず、火を使わないので安全。吹きこぼれの心配もなし。材料を入れてボタンを押せば、時間が来ると完成している!
その日のメイン料理を仕込んでおけば、あとは付け合せをちょちょっと作るだけで、ちゃんとした食事として出せる!…ということで、最近は我が家もほぼ炊飯器に頼っています。お米だけじゃない!炊飯器レシピをご紹介します!
【1、炊飯器で豚の角煮】
まずはこちら。クックパッドで検索するとたくさんレシピが出てきますが(http://cookpad.com/search/%E7%82%8A%E9%A3%AF%E5%99%A8%E3%80%80%E8%B1%9A%E3%81%AE%E8%A7%92%E7%85%AE)、代表的なものを。
〈材料〉
〇豚バラブロック 500g
〇水 400ml
●醤油 大さじ4
●砂糖 大さじ3
●みりん 大さじ3
●酒 大さじ2
〇ゆで卵 (お好みで)
調味料の配合は、お好きな味付けでいいと思います。ここでは我が家でやっている方法を記載しています。生姜を入れると風味が変わります。
作り方は簡単。豚バラブロックを一口サイズに切り分けます。フライパンで焼き目が付くまで焼きましょう。ゆで卵を入れる場合は、あらかじめゆで卵を作っておきます。炊飯器にすべての材料をいれ、スイッチオン。
皆さん書いていますが、コツはありません。ただ放置しておくだけです。個人的な感想としては、時間短縮のために2度炊飯する人や、炊飯後にさらに鍋で煮込む人がいますが、もっと簡単にうちの場合、長時間保温にして放置しておく方法をとっています。
たとえば、午前中のうちに全部用意して、材料を入れ、スイッチオン。そのままずっと保温状態のまま放置して、夕飯のおかずに。味がしみしみで中まで火が通っています。お肉も、鍋調理と違って急激な熱が加わらないので、柔らかいままです。
早く食卓に出したい人は、炊飯器+鍋調理で時短にしてもいいですね。手間がかかる、というイメージがある豚の角煮。炊飯器を使えば、放置しておくだけで手軽に作れるので、是非試してみてくださいね!
(つづく)