働く女性を応援す仙台情報サイト「Me」

“結婚したいのにできない女”を見る男たちの7つの本音(6)

そろそろ結婚でもしようかな!と思い続けて早●年。思えば遠くへ来たもんだ。このままでは、こどもも産めないまま年をとってしまう!?

いつか結婚するもんだと思っていたけど、現実はそんなに甘くありません。では、なぜ結婚したいのにできないのか。そこには原因があります。

結婚したいのにできない女たちを見つける男たちには、本音がありました。その中に、結婚できる女になるためのヒントがあるかもしれません。

006

【男たちの本音・その6:こうあるべき志向が強い】

自分と意見が一致する人と一緒にいると、心強いですし、摩擦が少なくて楽かもしれません。しかし、「●●は〇〇でなければならない」みたいな強いこだわりを持つ人は、そういう意味で仲間と遭遇する確立は低いかもしれません。

たとえば、「白いご飯には納豆だ!」という強いこだわりを持つ人は、同じく「白いご飯には納豆!」と思っている人と仲良くなるといいでしょう。

しかし、世の中には「いや、ふりかけだ」「卵かけご飯でしょう」などと、様々な考え方の人がいます。そのため「白いご飯にはなんでもあうよね!」と広い範囲に対応できる人の方が、仲間を得やすいものです。

「〇〇でなければならない」という考え方を持つことは、自己を確立させるために柱として有効かもしれませんが、「みんなと一緒に分かち合う」という生き方には向きません。

016

★“自分の考え方が正しい、と押し付けてくる女と一緒にいるのは苦痛でしかない。最初は許せても、長くは続かない”(Uさん・54歳)

★“相手を認めることができないのに、なぜ自分が認められると思っているんだろう。神様にでもなったつもりなのか知らないけど、見ててムカつく”(Hさん・25歳)

「〇〇でなければならない」とか、相手の考え方に耳を傾けることができない、理解しようと努力しないのは、単に“思考に柔軟性がない”ということではないでしょうか。

026

世の中にはたくさんの人がいて、自分の考えも及ばなかった新しい意見があるかもしれません。そういう“自分以外のもの”に対して寛容になれない女性は、結婚後も自分の意見を押し通そうとします。

誰もが「自分は正しい」と思っていますが、相手も「自分が正しい」と思っています。そこで「あなたも正しいし、私も正しい」と、それぞれを認めあえる関係でなければ、結婚生活は続けられないでしょう。

独りよがりの暴走した正義は、相手を傷つけることがあります。人の意見に耳を傾け「いろんな考え方があっていいんだ」と思うことが、第一歩かもしれません。

(7)へつづく

この記事を書いた人
福永知世
1983年青森市生まれ、宮城学院女子大卒。福永緑丸名義で共著『怪談実話コンテスト傑作選 痕跡』(メディアファク トリーMF文庫)がある。http://milkgraph.web.fc2.com/
トップへ戻る