働く女性を応援す仙台情報サイト「Me」

こどものスポーツを応援しよう・パートⅡ【ママ友作り】

バスケ猫

4562a0ed

出典:  nekowan.com

 

高校インターハイ・中学東北大会も終わり、次は全国大会と新人戦が始まります(バスケットボールの場合)

お子さんや、その友達・こどもたちのスポーツに感動したい方は…

 

子どものスポーツを応援しよう・パートⅡ

 

150802_083716

於: 青森・トゥモローハウス宿泊所 2015.08.02

 

 

素晴らしい選手をみつけよう

他チームでも自チームでも、中に必ずキラッとした素晴らしいプレーヤーがいるものです。

どうしてこんな事ができるのだろう?どんな練習をしているチームなのだろう?と興味がわくものです。

お子さんに、どこのチームの誰が上手いのか聞いてみましょう。「そりゃ○○の×番。あいつスゲー!」など、すぐに教えてくれると思います。

 

会場で声をかけよう

応援したい選手を見つけたら、顔がわかるなら本人に声を掛けてみましょう。

試合前なら「がんばってね!応援しているからね!」の一言で、とても頑張りがききます。

それが試合後で、泣いていたら「いい試合だったよ」「次がんばって」などでも。

応援してくれる人がいる事は、子どもにとってこれからの励みになります。

「○○ちゃんのママが来てくれた」ということは、その子にとって身近な存在になります。

 

会場で、新規ママ友をつくろう!

bradipoBasket

ボールは友達♪ 出典: animalidafosso

えっ!?こんなところで?

そんなことできるの?と思うかもしれませんね。

「こちらは××のチームの席ですか?」と声をかけてみましょう。

「背番号○番の子は上手ですね。何年生ですか?」「×番の子は、経験が長いのですか?」等なら初対面でも失礼になりません。

「お子さんは何番ですか?」 「お子さんは出場していますか?」など興味を示すことばを掛けてみましょう。

更に話が弾みます。もしベンチインしていないのなら「応援も大事ですね。がんばっていますね」等とねぎらいましょう。

※声をかける相手を間違えないように、対戦相手側の応援席は事前にチェックしましょう。対戦スケジュールも確認するといいですね。

 

間違えた…pose_nigawarai_woman


「ユニフォーム綺麗な色合いですね」

「毎年、強いんですってね」などと言って、席をはなれましょう。

 

いろいろごまかそうとして話を突っ込みすぎると、墓穴を掘ります…

 

ママ友のお子さん・自分の子供のおともだちを応援しよう

他人(同じ種目で他チーム等)の母で、自分のお子さん(またはお子さんの所属チーム)を応援してくれる人がいるという事は、とっても嬉しいこと。

筆者もびっくりされたことが幾度もありますが、とても心強いようです。

「うちは太白区だけど、心は○○君の応援だからね!」なんて事はザラです。東京の全国大会まで追っかけたこともあります。

 

自分もされたら、うれしい

逆の立場で同じことを言われた時は、チームや我が子を応援してくれている人がいるんだ、と驚きと感動で一杯になります。

たいていの場合、同じスポーツを継続することが多いので、小学校のスポ少母→中学の部活→高校まで応援は続きます。

 

強いチームのプレーには、感動が残る

いかがでしたか?

自チームが敗れたら、もちろん悔しい。でも、強いチームには相当の苦労や努力があります。

純粋に戦う子どもたちのプレーにはただただ感動です。

新しくできたママ友とつながって応援を続けましょう。また体育館で会うのが楽しみになります。

 

11201190_296794137157877_6510407608536749305_n

強いチームのプレーは素晴らしい。

東北大会決勝戦、青森・津軽中学校、優勝の瞬間(2015.08.10  於: 青森マエダアリーナ)

 

 

 

 

 

 

この記事を書いた人
バラママ
仙台に住んで9年になります。仙台の歩道の広さには驚きました。 定禅寺通りが好き、昔ながらの喫茶店が好き。二人の食べ盛り男子がいます。仙台の発見を、「主婦目線」と、「もし独身だったら!?」という目線で執筆します!
トップへ戻る