働く女性を応援す仙台情報サイト「Me」

OJT“お局 順子のトラブル”奮闘記<気が利く手土産の巻>

ebf55e43ab22e8865e8289c626efad129276d88c_6_788733946_225_large出典;和雑貨花楽堂

 

私は 局 順子(つぼね じゅんこ)。

新人の 仙道 舞香(せんどう まいか)の研修係です。

 

課長  「仙道さん、来週は取引先3件回る予定だから、手土産の準備をお願いします。仙道さんも一緒に行ってもらうから、そのつもりで頼むよ。」

仙道  「はい、かしこまりました!」

 

さっそく、手土産を調べ始めた仙道さん。

 

仙道  「局先輩、見てください。“牛タンサイダー”ですって!どんな味がするんでしょうかね?“おとうふかまぼこ”って、日本酒と合いそうですよね。」

と、仙台女性情報誌Meのサイト【脱☆定番!駅ナカで買える斬新な仙台土産セレクション】を見ながらはしゃいでいます。

 

局  「ちょっと、仙道さん、自分の好みだけじゃなくて、取引先に失礼がないように、喜ばれるような手土産の選び方をしないといけないのよ。」

仙道  「自分がもらって嬉しいものなら、まあ、いいかと思ったんですけど。」

 

仙道さんの口癖は“まあ、いいか”

 

局  「何でもいいってわけじゃないのよ。次のようなことに配慮してね。」

 

手土産の意味

手土産の字は、「土産(どさん)」と書きます。旅先で土地に因む品物を買い求め、友人や縁者宅に伺う際に持って行ったので、「手土産」といいます。

また、「手見上げ」という意味もあり、相手を“目上の方” “上位の方”と、敬う気持ちも表しています。

仕事で取引先に挨拶に伺う際に持って行くちょっとした物も、「手土産」というようになりました。

 

手土産を選ぶときのポイント

① 数

訪問先の社員(部署内)の人数を考慮しましょう。

② 好み

相手の好みを調べておきましょう。

社長が“あんこ”が苦手という会社がありました。また、女性が多い会社は、女性受けする物を選ぶと喜ばれます。

③ 季節感

季節に合ったものや旬のものを選ぶと喜ばれます。

④ 手間を考える

皮をむく果物は、女性社員の手間がかかりますし、ゴミの日まで日数があると処理に困りますので、配慮しましょう。

⑤ 分けやすさ

小袋になっていているものや取り分けやすいものを選びましょう。

⑥ 価格

先方がこちらに訪問なさるとき、同様に高価な物を選ばないといけないかと気を遣わせるので、あまり高価すぎないものを選びましょう。

⑦ お店

訪問先近くのお店では買わないように、事前に準備しましょう。

⑧ 日持ち

土曜日曜が休業の会社に、生ものや日持ちのしないものを持って行くと、食べられない方がいるかもしれません。

要冷蔵や要冷凍の物は、冷蔵庫があるかわからないので、気をつけましょう。

 

仕事で使える手土産 オススメ3

九重本舗玉澤  <初代 伝蔵せんべい>

p_denzosenbei

創業から330年を迎え、宮城県内に9店舗を構える九重本舗玉澤

サクサクの生地に風味豊かなクリームをはさんだ洋風仕立ての焼き菓子です。

クリーム味と抹茶クリーム味の2つの味を楽しむことができます。

<ギフト>

12枚入 1,772円(税込)/ 18枚入 2,657円(税込)

賞味期限 30日

 

アルパジョン <とろけるクッキー>

4_1

ベルギー伝統の製法で作られる高級チョコ「ベルコラーデ」を贅沢に使用したクッキーです。口に入れた瞬間にとろけ出す驚きの新食感です。味は、ミルクチョコ、ホワイト、カフェラテ、ミルクティー、抹茶、マンゴー、ラズベリー、ストロベリー、オレンジ、チョコバナナなど。

<ギフト>

1袋に2枚入 / 20枚入 2,200円(税込)

賞味期限 60日

 

精華堂あられ総本舗  <宮城野>

0091img

国内産で、農薬を使わない有機もち米を使っています。
一包で、しそ、昆布、砂糖、白醤油、海苔、揚醤油などの味が楽しめます。

<ギフト>

小缶 12袋入 1,944円(税込) / 20袋入 3,240円(税込)

賞味期限100日
※期間限定特別価格で、数に限りがあるそうです。お申込みはお早めに。

 

仙道 「先輩、お盆休みに、彼のご実家に挨拶に伺うんですけど、どんな手土産を用意したらよいと思いますか?

あっ、すみません!結婚していない先輩に、彼の実家への手土産を訊くなんて……」

「別に、謝ることじゃないでしょう。」

仙道 「そうですよね。いつでも、準備だけは万端って感じですものね。」

 

はあ?“ 準備だけは ”って、どういう意味!?

いつもこんな失礼なことを口走る仙道さんが、彼のお母様に嫌われないように、手土産の渡し方まで教えておかなくちゃ。

 

つづく

 

 

この記事を書いた人
ラン
出版社を経て、現在は独立し、講師・ライターとしてあっちこっち飛び回っています。アロマテラピー・ヨガ・栄養学・コミュニケーション心理など、趣味が高じて資格マニアになりつつあります。仙台の情報はもちろんのこと、日本や世界の情報を、仙台女性にお伝えします!
トップへ戻る