働く女性を応援す仙台情報サイト「Me」

使うのは今!【コインランドリー】

どうしてる?やっかいな大判布製品

 

あっという間に6月になり、梅雨がせまっています。

春先から今まで、なんとなく先延ばしになっている事は結構あると思います。その中でも大判のファブリックのお洗濯は後回しになりがちではないでしょうか。

sgf01a201411231400まずはお部屋を見回そう

 

お部屋を見回してください。部屋の中にはいろいろな「布」製品があります。引越しの時や季節に合わせて買い足してきたものもあると思います。それらを洗う頻度はどのくらいでしょうか?

 

1563407_orig.jpg_moddy`s Home

 

お部屋のファブリック、結構あるものですね           出典: moodyshome.weebly

 

 

次は書き出してみよう

・玄関~リビング

カーテン、玄関のラグマット、リビング、テーブル下、キッチン用マット、こたつ布団、こたつ用マット、

PC用デスクの下マットなどなど…

・寝具

 

9798282_orig.png_Moody`s Home

 

カーペットが敷いてあるお部屋もあると思いますが、人数分の寝具は必ずあるでしょう。

シーツ、敷きパッド、各種ふとんカバー、タオルケット、洗える毛布、洗える羽毛布団などなど…

自分が持っている大物布類を書き出してみましょう。

 

後回しになる理由あるある

  • 毎日つかうので夜までに乾かないと困る(シーツ、タオルケット類)
  • 直接手を拭いたりするわけではないので放置してしまう(カーテン、マット類)
  • 一度に洗濯できる枚数が限られる(シーツ、タオルケット)
  • がんばって洗っても干す場所がない
  • 狭くて干せる数が限られる
  • 洗う時間がない

 

つまり手間がかかるということですね……。考えるだけで面倒になり、先延ばしになるのは仕方ないことです。

 

大物のやっつけ方

chair-690341__180

・カーテン

大物の中では、一番対処しやすいものです。カーテンは軽いので2枚は洗えます。

あらったらそのままカーテンレールに吊るしましょう。晴れた日ならそのまま乾きます。

 

 

・枕、ラグ類

ラグ類は乾きやすいので、ちょっとがんばって晴れた日に洗濯し、干します。

 


clothes-line-421562_640

 

枕はベランダに椅子を出し陽に当たるように乗せておいてもラクです。時々ひっくり返すと両面ふかふかになります。

またはピンチに吊るす。※落下しないように注意。

たとえ昼間の少しの時間でも、太陽や外気に当てるとふっくらします。

 

・布団…部屋の中でもいい

 

006

富士山のダイナミックな布団干し     出典: 静岡新聞

 

寝ている間には思った以上に汗をかいているので、少しでも風にあてましょう。布団干しがあるなら、部屋の中で干しても問題ありません。イス二脚を使ってもできます。目的は、空気に充てることなのです!

 

 

 

 

 

最終手段は、これだ!コインランドリー


N695_huruicoinrandori--thumb-1000xauto-14216

入るのにちょっときが引ける?  だいじょうぶだいじょうぶ?   出典: pakutaso.com

 

イザというとき大助かり間違いなし

いまどきのコインランドリーは使いやすく、きれいです。

「洗浄から乾燥まで」はもちろん、「乾燥のみ」もできます。目安として枚数や時間も丁寧に表示してあるので、使用法を守って使いましょう。大物はここで済みます。そして深夜でも気兼ねなく使えるので、帰宅時間がおそい日も安心です。お洗濯は済ませて、乾燥だけコインランドリーを使えば、洗濯の時間は節約になります。

台風の時期も、きっと助かります

 

サービス各種

スニーカーや上履きなど、靴専用の洗濯機&乾燥機を備えているところもあります。

お店によっては終了時刻をお知らせしてくれるサービスもありますから、ずっと待っていなくてもOKです。お湯がでるところもありますよ。

時々近場のコインランドリーを覗いて、サービスを確認しておくとイザというときに助かること間違いありません。

 

  • 左…フランスのコインランドリー。広々しています。
  • 真ん中…スニーカー専用のスニーカーランドリー。
  • 右…女性専用。中にくつろげる畳のスペースもあります。(伊川谷町有瀬「ほっと倶楽部」)

 

 

 

最後に

心の負担を減らす

resize

忙しい生活の中、「なんとかしないと!」と思いつつできないことはたくさんあります。

全部自分でやろうと思わず、外のサービスに目を向けてみましょう。

自責がなくなり、負担心の節約になります。

 

この記事を書いた人
バラママ
仙台に住んで9年になります。仙台の歩道の広さには驚きました。 定禅寺通りが好き、昔ながらの喫茶店が好き。二人の食べ盛り男子がいます。仙台の発見を、「主婦目線」と、「もし独身だったら!?」という目線で執筆します!
トップへ戻る