出典:CECIL McBEE(セシルマクビー)
私は局 順子(つぼね じゅんこ)です。
入社から2ヶ月が経つ仙道 舞香(せんどう まいか)は、毎日元気に出社しています。
今日は、午後から営業会議があり、仙道さんと二人で会議室の準備をしていました。
天気がよく、だいぶ気温が上がり、少し汗がにじんで来ました。
仙道「ああ、今日は暑いですね。」
仙道さんは上着を脱いだのですが、ちょっとカジュアルな感じがします。
局「仙道さん、その服は、少し露出が多いんじゃない。おヘソが見えそうだし、黒い下着が透けているし……」
仙道「先輩、このレース、可愛いでしょう。
知らないんですか?“見せブラ”ですよ。透けても大丈夫なんです!」
局「可愛いわよ。よく似合っているし、素敵だけど、仕事には向かないんじゃない。」
仙道「そうですか?こんなに暑くなるとは思わなかったので、ジャケットを着ていれば、まあ、いいかと思ったんですけど。」
仙道さんの口癖は“まあ、いいか”。
課長「みんな、営業会議を始めるぞ!」
会議室に入って来た課長も、仙道さんの服装を見て驚いたようです。
セクハラにならないように、見ないようにしていました。
課長「局さん、ちょっと。
あのさ、今日の会議は部長も参加するから、仙道さんに上着を着るように言ってくれるかな。
もうちょっと仕事に相応しい服装をするように指導しておいてよ。あれじゃあ、目のやり場に困るよ。」
?
局「課長、申し訳ありません。」
「仙道さん、もう少し仕事に相応しい服装をしないと、周りの人にも迷惑かけてしまいます。特に、会議やお客様とお会いするときは気をつけないと。」
仙道「仕事に相応しいって、どんな服装ですか?」
初めてのクールビズは、どんな服装をしてよいかわからないですよね。
営業職や事務職の場合は、オフィシャルな服装を心がけましょう。
身だしなみとは
出典:AOKI
身だしなみは、第一印象を決める大事な要素です。
相手が快いと感じる身だしなみを心掛けましょう。
【ポイント】
・清潔感がある
汚れやシワがなく、衛生的できれいなものを着るようにしましょう。
・控えめである
派手すぎ、大きすぎは避けましょう。
・安全である
脱げない、落ちない、引っかからないようにしましょう。
クールビズファッション
出典:UNIQLO(ユニクロ)
多くの職場では、6月からクールビズを取り入れています。
機能性を重視しますが、異性が目のやり場に困るような服装は避け、どの年代にも受け入れられる服装を心掛けましょう。
【ここを気をつけたら大丈夫!】
・半袖の場合 ― 腕を上げたとき、脇の下が気になるような袖丈が短いものや肩が開いたものは避ける
・長袖の場合 ― お客様とお会いするときは、腕まくりはしない
・お辞儀をしたときに、胸の谷間が見えそうな胸元が大きく開いたものは避ける
・おヘソや背中が出ない長さのものを着る
・ストッキングか靴下を履く(素足は不可)
・下着はトップスに合わせた色で、透けないようにする
・サンダルやミュールなど、脱げやすい靴は不可(災害のとき、走って逃げられるように!)
局「色も考えて、パステルカラーを使うと、涼しげで印象がいいわよね。髪型も、アップにすると爽やかに見えるわ。 」
仙道「なるほど、そういう基準で選べばいいんですね!
先輩、早速、ショッピングに付き合っていただけませんか。
どうせ、家に帰っても一人ですよね。」
はあ?どうせ、おひとりさまですよ!
この発言も、セクハラになるんじゃないの!?
※登場人物は架空ですが、この話は事実に基づいています。